初めての食パン作り

パン・お菓子作り

こんにちはカズノートです。

つい最近、食パンを作りたくなったので調べて作ってみました。

 

食パンを焼く型は持っていなかったので、材料と一緒に買いました。

 

パン作りを調べているとき最強力粉と強力粉を混ぜて作っていたのを見たので同じように最強力粉を使おうと思いお店で探しましたが、見当たりませんでした。

 

なので、最強力粉の代わりになるものがないか、そもそも最強力粉とは強力粉と何が違うのかを調べると・・・

 

薄力粉→中力粉→→準強力粉→強力粉→最強力粉の順で右に行くほどたんぱく質の含有量が多いと知りました。

 

ってことは100gあたりのたんぱく質量を比較して多いものを選ぼうと単純な発想で買い物をしました。

 

たんぱく質量に目を向けて選んでいると他の強力粉が100gあたり12.5gくらいの含有量に対して米粉の強力粉で100gあたり19.5gととびぬけた含有量の商品を発見しました。

 

なのでこの100gあたり19.5gのたんぱく質がある米粉の強力粉と、100gあたり12.5gのたんぱく質がある強力粉を買ってブレンドすることにしました。

後々にネットで調べて知ったのですが米粉は小麦粉のようにグルテンが含まれていないみたいです。製品によっては添加しているものもあるみたいですが、たんぱく質量が多かった米粉の製品を最強力粉の代用にしようとした考えは少し違ったように感じました。

ただ、初めて作ってみる楽しみでわくわくしてあまり気にしてない。

 

あとは、調べたレシピと強力粉に記載されていたレシピの分量を参考に作りました。

 

完成した写真がこちらです。

 

初めて作った食パンだったので心配でしたが、型から出したとき食パンの形になっているのをみて思わずはしゃいでしまいました。なにより焼立てで食べたらすごくもちもちで柔らかくておいしかったので嬉しかったです。

 

次回は分量や温度を変更して作ってみようと思います。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました